NovaBlitz

簡単! Nova blitz ルール解説!!

今回は、まだ “Nova blitz” を始めたことない方や
まだ始めたばかりでよく理解していない方用に
ルールを簡単に噛砕いて説明してみようと思います!!

《目次》
(1)カードの種類
(2)カードの属性
(3)勝敗
(4)カードのコストとエネルギーとは
(5)ゲームの流れ
①アクションフェイズ(メイン)
②コンバットフェイズ(バトル)

(1)カードの種類

まず“Nova blitz” で使うカードですが、
一番大きく分けると2種類に分類できます!!

① Unit (ユニット。他のTCGでいうところのクリーチャー。)

② Power (パワー。他のTCGでいうところのスペル・魔法カード。)

(2)カードの属性

Nova blitzには全5種類の属性が存在し、どのカードもいづれかに属しています。属性によってカードの枠色が違うので、簡単に見分けることができます。1つのデッキに最大2種類まで使用することができます!
では、5種類の属性を簡単に紹介します。

① TECH(白):科学技術という意味。
主な種族は、ソルジャー・サイボーグ・ロボット・忍者

② ARCANE(紫):神秘という意味。
主な種族は、ゾンビ・ヴァンパイア・ウィザード

③ CHAOS(赤):混沌という意味。
主な種族は、ゴブリン・コンストラクト(構築物)・オーク

④ NATURE(緑):自然という意味。
主な種族は、妖精・ドルイド・ミノタウロス・バーバリアン

⑤ DIVINE(黄):神聖という意味。
主な種族は、騎士・僧侶・魔女・天使

(3)勝敗

勝敗のつけ方はめちゃくちゃシンプルです。
画面左にある赤いゲージプレイヤーのライフ(HP)で、
ゲーム開始時はお互いライフ“40”からスタートするのですが、
『先に相手プレイヤーのライフを“0”にした方の勝ち』です!w

(4)カードのコストとエネルギーとは

Nova blitz には“コスト”“エネルギー”が存在し、
これが非常に重要になってきます。
画面右にある青いゲージプレイヤーのエネルギーで、
カードを使用するにはカード左上にあるコスト分のエネルギーを消費します。

また、1ターン目にはエネルギー12ターン目にはエネルギー2。と毎ターンエネルギーが増えていくので、ゲームが進むにつれコストの大きいカードや、同じターンに沢山のカードを使用することができます。

注意点としては、そのターンにエネルギーを何も消費しなくても次のターンには持ち越せません。
一言で言うならば『毎ターン最大エネルギーが1増え、エネルギーが全回復する』ということです。

序盤からエネルギーを効率良く消費しカードを展開できるかが重要になってくるし、カードの効果でエネルギーの最大値を増やしたり回復したりするカードもあり、ゲームに勝つためには絶対に大事な要素になります!!

(5)ゲームの流れ

さて。いよいよゲームの流れで、いきなりですが!
Nova blitz ではターンがありません!!
『どういうこと??w』
ってなると思うんですけど、
従来のTCGでは、自分のターンと相手のターンを交互に行います。
しかし、Nova blitz ではそういうターンは無くて、代わりに二つのフェイズで構成されています。

①アクションフェイズ(メイン)

主にカードを使用するフェイズです。
エネルギーを消費して、ユニットを場に出したり、スペルカードを使用したり、場のユニットの効果を発動したりできます。

ここで注目すべき点は、何といっても、
お互いが同時進行ということです!!
しかも、時間制限があります。

同時進行でアクションフェイズを行うということは、
そこで駆け引きが発生します。

『相手がユニットを出すのを待ってから妨害や除去カードを使おうw』

『相手が出すカードによって作戦変えようw』などです。

更にもう一点。
次のコンバットフェイズでは先攻後攻があるのですが、
その先攻権利“先にアクションを終えた側”が得るのです!

つまり、
相手の様子を見て、後から動けば相手に先攻権利がいくということ。
そうなってくると、
『先に動いて、なるべく先攻権利を得ようw』

『このターンは動かずに先攻権利得たいw』みたいな感じで、
更なる駆け引きの要素になります。

この有限の時間内でのジリジリとした駆け引きの押収がNova blitzの大きな魅力です!!

②コンバットフェイズ(バトル)

アクションフェイズが終わると、次はコンバットフェイズです。
要はバトルフェイズです!!w
アクションフェイズで先攻後攻は決めたのですが、
どう動くかを決めるのはアクションフェイズ同様に同時進行!!

場に出ているユニットがそれぞれどう動くか決めるのですが、2択です。
『アタック(攻撃)!』『ブロック(防御)』です!!

『アタック(攻撃)!』

まず、相手のユニットを対象にはできません。
相手プレイヤー目掛けて攻撃することを意味します。
しかし、相手ユニットはそれをブロックすることができます。
その場合はユニット同士のバトルになります。
ブロックされなければ相手プレイヤーに攻撃したユニットの攻撃力分のダメージを与えれます!!

『ブロック(防御)』

逆にブロックは相手ユニットを選ぶ必要があります。
その選んだユニットの攻撃のみをブロックできます。
ブロックが成功した場合はユニット同士のバトルになります。
ブロック対象にした相手ユニットがアタックしていなかった場合は、そのユニットは動き無しになります。

攻撃する相手を選ぶのでは無く、ブロックする相手を選ぶシステムなのですが、なかなか奥が深いです。
『このユニットは残しておきたいから、ブロックせずに自分がダメージ受けよう^^;』

『相手の強いユニットはこっちの弱い奴らにブロックさせておこうw』
みたいな感じで、このコンバットフェイズの上手さが勝敗を左右すると言っても過言ではありません。

以上、簡単ではありましたがルール説明をしてみました。
少しでも役に立てればうれしいです!!