今回は、Nova Blitz 『中級者への道』と題しまして
デッキ構築の基礎を説明していきたいと思います。
僕自身は上級になれてませんが、中級までのアドバイスならできると思い書き始めた次第ですw
《目次》
①デッキの方向性を明確にする。
②コストバランスを考える。
③(※増やしていく予定)
①デッキの方向性を明確にする。
デッキを組む時、まず最初にデッキの方向性を決めます。
そして、その方向性を元にカードを選んでいきます。
いくらデッキにレア度の高い強いカードが沢山入っていても、別々の方向を向いていたんでは強くないからです。
方向性といっても色々あります。
キーとなるカードやコンボを先に決めて、それに合わせたカードを入れていくのも手です。
⇩⇩コンボの代表例『カイジューデッキ』!!⇩⇩
ですが、最初はそんなにカードも沢山集まってないので、使いたいカードが使えない場合が多い。
なので、そのデッキがどのタイミングでの勝ちを目指すデッキなのかを決めます。主に3種類です。
◎アグロ
ゲーム序盤からガンガン仕掛け、速攻で勝ちをもぎ取るデッキ
◎ミッドレンジ
効率的にバランスよく攻め、中盤に押し切るデッキ
◎コントロール
序盤はしのぎ、じわじわゲーム自体の主導権を得るデッキ
そして、属性ごとに得意な方向性があります。
方向性を決めると共に属性も決めると良いです。
(※あくまで僕の主観ですwそして、例外ありまくりです。)
◎TECH(白)
主にミッドレンジ向きだが組み合わせによっては、3種ともいけます。
しかし、大会優勝者に未だTECH(白)デッキ無し。難しいのかもw
◎ARCANE(紫)
THE コントロール!!除去系、ドロー系充実。ゲーム支配を狙ったカードが多いですw
◎CHAOS(赤)
アグロ・速攻といえばCHAOS(赤)ですwプレイヤーへの直接ダメージできる火力が多いので更にアグロ向け!!
◎NATURE(緑)
主にアグロ、ミッドレンジ向き。大会優勝デッキには高確率でNATURE(緑)が入ってるぐらい強くて使いやすいカードが多いです。
◎DIVINE(黄)
トリッキーなカードが多いですが、使い慣れると強い!!主にミッドレンジ・コントロール向き。
最初は、なるべく上記を参考に方向性と属性を決めると良いと思いますが、慣れてくればこれに捕らわれる必要はありません!!今迄の常識を覆すような発想のデッキ作ってみてください!!相手が予想できないようなデッキを作るのもメチャクチャ楽しいですw
②コストバランスを考える。
方向性を決めた後は、それに合わせてカードをチョイスしていくのですが、ここでも意識するポイントがあります。
デッキに入れるカードのコスト、それの全体的なバランスです。
というのも、いくらコスト3とか4に使いたいカードが沢山あったとしても、そればかりでは1ターン目2ターン目と何もできないことが多いんじゃ序盤で差をつけられますし、逆に低コストばかりだと後半相手より弱いカードばかりになります。(※デッキによって例外あり)
理想としましては、最初の手札にコスト1・2・3・4のカードが揃ってることなのですが、まぁそう上手くはいきません。ですがなるべく確率をあげておきます!!エネルギーは限られてますので、毎ターンそのエネルギーを無駄なく有効活用できるかどうかで、相手との状況の差がでてきます。
特に1ターン目は、最初の手札に無いと動けません。なので、コスト1カードが最低9枚くらいは必要です。(※デッキによって例外あり)
基本的にコスト2~4は多めにしておきたいです。そしてコスト5以上は中盤以降に手札に来ないと使えないので、多く入れすぎると手札にあっても使えないカードだらけになりデッキが回らなくなります。
あとはデッキの方向性によって、どこのコスト帯を厚くするかを考えていきます。
◎アグロ:もちろんコスト1~3厚め!!全カードがコスト5以下にすることも!!
◎ミッドレンジ:コスト2~4辺り厚めだが、バランスよくいれます。このバランスは重要で戦いながら調整する必要ありです。
◎コントロール:コスト1~4の除去・妨害メインになります。あとはゲームを支配しうるキーカードか、一気に終わらせれるフィニッシャー必須!!
実際にデッキが上手く回るかは、実戦してみないとハッキリわからないことが多いです。なのでデッキができた後は、実践繰り返しながら微調整してみましょう!!
つ・づ・く!!更新日未定w